2023年 視覚リハビリテーション研究 第12巻 第2号

書誌情報 「視覚リハビリテーション研究」
(オンライン版:ISSN 2188-3327 印刷版:ISSN 2188-3319)

各論文のタイトルのリンクからたどれば、論文自体(PDF)をご覧いただけます。

  1. 眼鏡型視覚支援機器の動向2022
    阪井紀夫・御園政光・庄司健・和田浩一・押野まゆ・細川陽一・山下宏司・白潟仁・中村猛・深見哲史
    視覚リハビリテーション研究 第12巻第2号, pp.15-19, 発表論文, 2023年3月31日.
  2. 視覚障害当事者団体と専門家の連携による患者へのロービジョンケアの意義
    奈良里紗
    視覚リハビリテーション研究 第12巻第2号, pp.20-24, 報告, 2023年3月31日.
  3. 視覚障害者への遠隔パソコン講習と遠隔図形指導に関する調査
    渡辺哲也
    視覚リハビリテーション研究 第12巻第2号, pp.25-28, 報告, 2023年3月31日.
  4. 視覚障害教育のための3Dプリンタによる立体模型の制作(3)-解説を聴きながら触る「聴触会」の開催-
    渡辺哲也・中曽根晟・南谷和範・増山新作
    視覚リハビリテーション研究 第12巻第2号, pp.29-33, 報告, 2023年3月31日.
  5. 視覚・知的障害と自閉症を併せ有する児童の指導と視力測定学習の実践
    柏木雅章・山口貴史
    視覚リハビリテーション研究 第12巻第2号, pp.34-37, 報告, 2023年3月31日.

第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会 in 東京/演題登録受付開始

【主催元・情報提供元】第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会実行委員会事務局

第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(9月22日〜23日)の演題登録を開始しました。皆様からのたくさんの演題登録をお待ちしております。

募集期間:令和6年3月1日(金)~5月20日(月)

登録方法:インターネットのみ。演題登録フォームの下記URLからお申し込みください。

https://forms.gle/yRdQpLbGyNZHwYPY9

注意事項:非会員で演題登録をされた方は、5月20日までに年会費を収め、会員登録を完了する必要があります。期日までに入金確認が出来ない場合は、演題登録を取り下げさせていただきます。その場合、参加費を入金済みでも返金は出来ませんのでご注意ください。

その他:参加登録ならびに機器展出展登録は、4月1日(月)からになります。

問い合わせjarvi32taikai@gmail.com

第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会のお知らせ

次回の視覚障害リハビリテーション研究発表大会は、2024年9月21日から23日にかけて東京で開催されます。

第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(東京)ホームページはこちら。

サイドメニューに大会ホームページへのリンクを設置しましたので、ご活用いただけましたら幸いです。定期的にアクセスして、最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします。

日本初、「まっくら闇の授賞式」

主催元・情報提供元: 公益社団法人NEXT VISION

isee! ”Working Awards”2024 受賞者発表・授賞式のご案内

公益社団法人NEXT VISIONでは、視覚障害者の就労を促進するためのコンテスト事業を実施しております。
本年の授賞式は、ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」で、完全に光を遮断した暗闇の中で開催します。
この「まっくら闇の授賞式」をダミーヘッドのバイノーラルマイクで、あたかも会場にいるかのようなリアルな音でYouTubeによるライブ配信を行います。眼を閉じて、ステレオイヤホンで体感ください。
鍵盤奏者の武久源造さんのジルバーマンピアノによる演奏もあります。

詳しくはこちらのページをご覧ください。