視覚障害者の就労に関する事例&アイデアの募集期間延長のお知らせ

主催元・情報提供元: 公益社団法人NEXT VISION

内容の概要

isee! “Working Awards”2021の
応募受付期間を11月9日(月)まで延長します。
応募をしようと思われていた皆様まだ、間に合います。

続きを読む 視覚障害者の就労に関する事例&アイデアの募集期間延長のお知らせ

被災視覚障害者支援研修会

主催元・情報提供元: 理化学研究所上級研究員 仲泊聡(AMED障害者対策総合研究事業)

内容の概要

この度、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の研究事業として行って参りました「大規模災害時の避難所で暮らす視覚障害者のための遠隔支援システムの開発」の一環として、研修会をweb開催する運びとなりました。2020年11月15日から12月13日までに、各1時間の講演会を7回開催致します。毎回、3名の講師をお招きし、各約10分の講演とそれについての質疑応答を行う予定です。

続きを読む 被災視覚障害者支援研修会

11月盲導犬オンラインセミナーご案内

主催元・情報提供元: 公益財団法人 日本盲導犬協会

内容の概要

盲導犬との歩行や生活、盲導犬に関する法律や取得までの流れについてお知らせする「目の見えない見えにくい人向け盲導犬オンラインセミナー」を開催致します。日時:2020年11月14日(土)14時~15時30分、ツール:zoom

続きを読む 11月盲導犬オンラインセミナーご案内

視覚障害者の就労に関する事例&アイデアを募集中

主催元・情報提供元: 公益社団法人NEXT VISION

内容の概要

今年で5回目となる「isee! “Working Awards”」は、「就労」に焦点をあて、
視覚障害者がどのように働いているのか【事例】と、
どうすれば働けるのか、あるいはどんな働き方ができるか【アイデア】を募集しています

続きを読む 視覚障害者の就労に関する事例&アイデアを募集中

【視覚リハ会員限定】プレミアム視覚リハフライデーのご案内

イベントの案内看板の画像。全体がブルー地、一番上に視覚リハ協会のロゴ。右上にパソコンを使って講義する先生のイラスト。タイトル「プレミアム視覚リハフライデー(ご存じですか?2025
問題)開催日2020年10月23日(金)
プレミアム視覚リハフライデー

今年度の視覚リハ岡山大会は新型コロナウイルス感染症の影響で1年の延期となりました。
大会連携委員会では、毎年1日目プログラムとして様々なテーマを設定し、自分ごととして皆さんとともに考え、話し合う場を提供してまいりましたが、今年はその機会も奪われてしまいました。しかし、視覚リハを取り巻く諸問題は待ってはくれません。そこで何らかの形で皆さんが集い、現在直面する問題をともに解決していく手段を考えていかなければとのことで、視覚リハ協会としては第2回目のオンラインセミナーを企画いたしました。
テーマは岡山大会で予定していた「ご存じですか?2025問題 超高齢化社会と視覚リハ」
現在急激にすすむ高齢化社会ですが、視覚リハの世界にも大きな影を落としています。2025年には65歳以上が総人口の30%、75歳以上が総人口の20%を占める超高齢社会を迎えると予想されています。すなわち視覚リハを必要とする方の年齢も年々上昇していくこととなり、視覚リハのニーズも今後さらに高まっていくことになります。
今回のセミナーでは、これらの問題について、現場で働く3人の方の報告をお聞きいただきたいと思います。

続きを読む 【視覚リハ会員限定】プレミアム視覚リハフライデーのご案内

2020年度 全国ロービジョンセミナー『技術の進歩と日本視覚障害者職能開発センターの40年』

主催 社会福祉法人 日本視覚障害者職能開発センター

本年、日本視覚障害者職能開発センターは創立40周年を迎えます。 今回、創立40周年を迎えるにあたり、これまでの歴史を振り返ると共に、視覚障害者の働く可能性についてパネルディスカッションを行います。
詳細は続きからをご覧ください。

続きを読む 2020年度 全国ロービジョンセミナー『技術の進歩と日本視覚障害者職能開発センターの40年』

視覚技塾2020~読書バリアフリーを考える~

内容の概要

主催 視覚障がい者ライフサポート機構”viwa”

読書バリアフリーに関するウェビナーです。
日時:2020年9月5日(土)午前10時~12時
実施方法:Zoomによるオンラインセミナー(ウェビナー形式)

続きを読む 視覚技塾2020~読書バリアフリーを考える~

筑波大学附属視覚特別支援学校専攻科オープンキャンパス開催のお知らせ

主催  筑波大学附属視覚特別支援学校専攻科

内容の概要

9月5日(土)及び10月3日(土)に目が見えない・見えにくい方のための職業課程のオープン・キャンパスを開催いたします。午前はZoomによるオンライン型、午後は体験型(東京都文京区)のプログラムをご用意しております。個別の相談コーナーもございます。事前申し込み制のため、参加をご希望の方は、opencampus@nsfb.tsukuba.ac.jpまでご連絡ください。

筑波大学附属視覚特別支援学校 専攻科オープンキャンパス(オンライン型・体験型)2020 年度の開催について(PDF)

続きを読む 筑波大学附属視覚特別支援学校専攻科オープンキャンパス開催のお知らせ

目の見えない見えにくい人向け盲導犬オンラインセミナー開催案内

主催 公益財団法人日本盲導犬協会

内容の概要
実際のユーザーの話を聞きながら、移動手段としての盲導犬の活用や日本盲導犬協会における取得までのプロセスについて、ちょっと聞いてみようと気軽にzoomで参加して聞いていただける内容です。
参加費 無料 (ただし電話回線での参加の場合は電話料金をご負担いただきます)
日時:9月12日(土)14時~15時30分

盲導犬を希望する方へ広報チラシ

続きを読む 目の見えない見えにくい人向け盲導犬オンラインセミナー開催案内