視覚障害者とご家族の方へ
企業の皆様へ
医療関係者の皆様へ
視覚リハ豆知識

協会ホームページリニューアル1周年によせて  -リニューアル経過についての記録公開-

視覚リハ協会広報委員会

 2018年12月8日に協会ホームページがリニューアルオープンして1周年となります。この機会に、協会ホームページをリニューアルした目的とその過程、そして今後の課題について「第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(盛岡大会)で活動報告として大会参加者に発表したポスターをプレゼン形式でこのホームページ上で公開することにいたしました。
 皆さんに見ていただくことで、協会ホームページに対する理解を深め、親しみを持っていただければ幸いです。また、これからホームページを作成しようとする方たちの何かの参考になれば幸いです。
 なお、公開に当たり、リニューアルに携わった者で再度議論して、ポスターに加筆修正いたしました。
リニューアル経過の記録(PDF形式)

ホームページリニューアル経過のプレゼンの1枚。4つのカテゴリーのイラストとその説明
ホームページ4つのカテゴリーイラストとその説明「リニューアル経過の記録」より
(画像をクリックすると資料を新しいタブで表示します。)

視覚障害リハビリテーション協会        中四国ブロック情報交換会開催について

               主催 視覚リハ協会 中四国ブロック世話人

内容の概要
1.開催日:令和元年12月8日(日)13時30分から16時30分
2.会場:岡山大学岡山大学 自然科学研究棟 第二講義室
中四国地域の視覚障害リハビリテーションにかかわる方の情報交換会(非会員参加)
参加費無料、事前申し込み不要( 視覚障害リハビリテーション、ロービジョンケアにご関心のあるかたでしたらどなたでもご参加いただけます )

続きを読む 視覚障害リハビリテーション協会        中四国ブロック情報交換会開催について

2019年度 視覚リハ協会全体研修会(第2報)

        主催 視覚障害リハビリテーション協会 関東甲信ブロック会

2019年度視覚リハ協会全国研修会は近年注目されている、「ストレングス(強み)」に着目した支援についての研修会になります。
お申込受付を開始いたしましたので、お知らせいたします。
多くの方々からのご参加をお待ちしております。
 研修会チラシダウンロード

続きを読む 2019年度 視覚リハ協会全体研修会(第2報)

2019年度 日本歩行訓練士会 冬季研修会

                       主催 日本歩行訓練士会

令和元年台風第19号等の豪雨災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
平素より本会の活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、日本歩行訓練士会では、下記の通り2019年度日本歩行訓練士会冬季研修会を開催いたします。 皆様のご参加をお待ち申しております。

続きを読む 2019年度 日本歩行訓練士会 冬季研修会

福島県ロービジョンネットワーク 第27回フォーラムのご案内

主催 福島県ロービジョンネットワーク

第27回フォーラムは、「視覚障害者の65歳以降を考える」と題して、介護保険の申請などでお世話になる地域包括センターとはどういうところかについて、その後に65歳問題を正確に理解するために介護保険制度と障害者総合支援法の違いについて学びたいと思います。誰しも通る65歳問題、ぜひ、みなさんで考えましょう。

続きを読む 福島県ロービジョンネットワーク 第27回フォーラムのご案内

ホームページメンテナンスのお知らせ

下記の日程におきまして、協会ホームページのメンテナンスを実施いたします。
なお、メンテナンス中はホームページのサービスを一時的に休止するためアクセスができませんのでご注意ください。

日時:11月11日(月)午前10時から正午までの2時間
対象:協会ホームページ https://www.jarvi.org/

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

見えない・見えにくい人への寄り添い方講座

内容の詳細
<講座内容>
1見えにくいと困ることを想像して支援するコツを知ろう【担当:NEXT VISION 別府】
・ロービジョン体験、体験のまとめ
・環境面の工夫の事例紹介(食事の場面、階段など歩行環境)

続きを読む 見えない・見えにくい人への寄り添い方講座