発表される皆様へ

  • 8月5日~9月30日の期間で実施したオンデマンド配信は終了しました。ご対応をありがとうございました。 (9月30日更新)

目次

当日の発表要領:現地での発表

1. 口頭発表

(1)口頭発表のプログラム

今回の研究発表大会では、以下の2つのセッションを予定しています。
【口頭発表1】 7月16日土曜日 11時10分~12時10分
【口頭発表2】 7月17日日曜日 9時30分~10時45分

(2)発表時間

発表:7分/ 質疑応答:5分
※発表開始後5分経過したところでベルを1回、7分経過したところでベルを2回鳴らします。円滑な進行のため時間厳守でお願いします。 

(3)発表会場

名古屋国際会議場 白鳥ホール (メイン会場)

(4)進行

発表者は発表開始の15分前までに白鳥ホール内(舞台に向かって左側前方の「次演者席」に着き、座長の進行に従って登壇し、発表を行ってください。

(5)発表時の配慮

  • 視覚障害者が言葉のみで理解できるように、具体的な説明を心がけてください。
  • 指示語(あれ、これなど)の多用は避け、図や写真も言葉で説明してください。

(6)プレゼンテーション

  • 全ての発表は PC によるプレゼンテーションとなります。
  • PC は事務局で用意します。条件は下記のとおりです。

【PCの仕様】

  • OS: Windows10
  • プレゼンテーションソフト: Microsoft PowerPoint 2019
  • 画面解像度:XGA 1366×768
  • フォント:Windowsで標準に装備されているフォント
  • 動画・音声:Windows Media Player で再生できるフォーマット

【ハードウェアに関する注意】

  • 上記の条件以外では誤動作や誤表示、文字化けなど動作保証ができませんのでご了承ください。
  • 動画・音声を使用する場合、事務局で用意した PC では再生できない場合がありますので、発表者ご自身の PC をご持参ください。
  • マックユーザーの方は、発表者ご自身の PC と出力コネクタをご持参ください。
    Apple製品は会場の備品との相性が良くない場合があるようなので、必ず、データ受付時間内に事前の動作確認をお願いします。
  • PC 本体をお持ち込みの場合、AC アダプタも各自ご持参ください。

【作成ファイルに関する注意】

  • 発表データファイル名を「演題番号」と「筆頭発表者の氏名」をスペースなしで記入して保存してください。例:O-01名古屋鯱男
  • PC 本体を持ち込む場合は、PC 本体のトラブルやデータの破損などに備えてバックアップ用データとして発表データを保存した USB メモリも必ずお持ちください。(CDは不可)
  • 発表データは終了後、大会事務局にて責任を持って消去します。

【スライドデザインへの配慮】

  • 背景と文字に色の差異に加えて、明るさのコントラストをつけてください。
  • 行間を充分とり、字づまりにならないようにしてください。
  • スライドに掲載されている内容を把握するのに充分な提示時間を確保できるスライド枚数としてください。
  • 背景色と文字色に、以下の組み合わせはなるべく避けてください。
    ※2色:赤と緑、オレンジと黄緑、緑と茶、青と紫、赤と黒、ピンクと明るい青
    ※3色:ピンクと白と灰色、緑と灰色と黒

(7)データ受付と動作確認

以下の時間に白鳥ホール前受付まで持参ください。※受付時間に変更があります。

  • 7月16日土曜日に発表の方 16日9時から10時
    ※感染予防対策で受付に時間がかかることが予想されます。会場には、お早めにお越しください。
  • 7月17日日曜日に発表の方 16日13時から14時30分

データは USB メモリに保存してお持ち込みください(CD は不可)

2.ポスター発表

(1)発表会場

名古屋国際会議場 白鳥ホール (ポスター発表会場) ※会場が変更になりました。

(2)ポスター発表のスケジュール

【7月16日土曜日】

  • 9時30分~12時10分 ポスター掲出作業
  • 13時10分~14時10分 ポスター討論① 演題番号:奇数

【7月17日日曜日)】

  • 11時00分~12時00分 ポスター討論② 演題番号:偶数
  • 12時00分~14時30分 ポスター撤去作業
    この時間内でポスターをご自身で撤去してください。

(3)ポスター作成時の注意事項

ポスターボードの寸法とレイアウト
ポスターボードの寸法とレイアウト
  • ポスターボードの寸法は横 90cm×縦 210cmです。(図参照)
  • ポスターボードの左上部に演題番号を貼り付けます。なお、演題番号はあらかじめ事務局で貼り付けますので、ポスター内に記述する必要はありません。
  • ポスターボード上部右側の横70㎝×縦20cm に、「演題名」「所属名」「氏名」を入れてください。
  • ポスターボードは、見やすさを考慮して、床面から30cm程度の高さまでのスペースにポスター本文を貼り付けてください。A3用紙ですと10枚分になります。
  • 文字サイズ、行間などを適宜調整して、視認性に配慮してください。

(4)ポスター掲出作業について

7月16日土曜日の午前中までに演題番号で指定されたパネルに各自でお貼りください。画鋲などは各パネルごとに用意しておきます。画鋲の不足や貼付にお手伝いが必要な方は受付までお越しください。

(5)ポスター討論に関して

指定のポスター討論時間になりましたら筆頭発表者は参加者への説明や質問への対応、ディスカッションを行ってください。


当日の発表要領:発表者が来場されない場合

1. 口頭発表

事前収録した動画を事務局が会場で公開する方法を原則とします。質疑応答はオンデマンド配信にてお願いいたします。

2. ポスター発表

以下のいずれかの方法で対応します。

  • ポスターをご送付いただいた場合には事務局でパネルに貼付いたします。
  • ご送付いただかない場合は、オンデマンド配信のみの発表となります。

オンデマンド配信について(終了しました)

ご提出いただいた動画を、参加者の皆様にオンデマンド配信中です。配信期間は8月5日から9月30日を予定しています。
オンデマンド配信期間中、参加者からの質問を受け付けています。発表者の皆様は、質疑応答へのご対応をよろしくお願いいたします。

  • オンデマンド配信は終了しました。ご対応をありがとうございました。

このページの目次に戻る